watashinnchi

わたしんちのお庭とかDIYの事をいろいろ

10月~11月石垣とフェンスの基礎作り

10月30日

切り株が無くなった事でやっと次に進める!

まず我が家の庭の隣には公図上「道」の部分があります。

年に1,2回電気柵に絡んだ草を取りに農家の方が通ります。

庭が全体的に斜めになっているのでわかりやすいように

犬走りと同じ高さに水糸を張りました。

f:id:watashinnchi:20161129213212j:plain

水糸を見ると手前は地面より上なのに、奥は地面の中。

さらに隣の道は、どんどん登っていく。

我が家の庭と高低差があるため、石垣を作る事にしました。

f:id:watashinnchi:20161129223253j:plain

 奥側の道が高いので石垣も高くなります。

 

11月3日

石垣の作り方を旦那さんが色々調べてくれたので

その通りにしようとしたのですが石の大きさが揃ってるわけじゃないので

なかなかうまくいかない。

まるでテトリス

f:id:watashinnchi:20161129212518j:plain

手前は水糸が結構上の方にあるのに対して奥は地面すれすれ。

石垣もちょっと高くなっていきます。

f:id:watashinnchi:20161129214030j:plain

うん。素人にしては良いんじゃないかな?

崩れる事はないでしょう。

多分・・・・

 

次にフェンスの基礎を設置。

まずは基礎を入れる為の穴掘り。

大きな根を抜いたとはいえ、地面にはまだまだ根っこが残っていて

切ったり、石があったりと結構大変な作業(>_<)

f:id:watashinnchi:20161129214200j:plain

水糸の高さよりちょっと基礎が出るくらいの深さを基準にしました。

奥側は当然いっぱい掘ります。

次に庭から出た小さな石を洗ったものを入れます。

f:id:watashinnchi:20161129214354j:plain

この石は結局2つ目の基礎を入れた段階で終わっちゃったので

3つ目以降は買ってきた砕石を入れました。

次に基礎を入れてとんとんし、水平になるように設置。

f:id:watashinnchi:20161129214521j:plain

水平が難しい・・・

どっちを高くすれば水平になるんだっけ?

ってなっちゃうし、基礎は重いし。

 

f:id:watashinnchi:20161129215342j:plain

まっすぐとか、水平とかの作業は苦手なので旦那さん担当。

f:id:watashinnchi:20161129220158j:plain

高低差がよくわかる。

写真右端は、置いた時点ですでにもう水糸より下。

まったく掘ってないで置いただけ。

穴掘り作業は少ない方が良いけどねw

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


ガーデニング初心者 ブログランキングへ