憧れの芝
応援しているサッカーチームのイベントで
スタジアムに入れる企画があり、芝生を間近に見る事が出来ました。
憧れの芝です。こんな風にしたい!
一部こんな風にシートがかぶせてありました。
芝生の庭で格闘中!さんのブログでコメントさせていただいた
布がこれです。
同じシートかな?
芝関連を色々検索していたら、同じようなシートをしているのを発見しました!
「芝生観察日記 29話」
ビニール製で網目状に編み込まれたシートは蒸れて芝生が弱らないように風通しが良く、芝生の生育には欠かせない太陽の光もシートを掛けない状態の約60%確保することができます。このシートの効果により表面温度が約1?2℃度上昇します。
シートを掛ける目的は表面温度の上昇と霜除けです。農作物同様に芝生も強い霜にあたると葉が焼けて、緑度の低下や葉先の縮れなどの症状を招くため、その予防です。
とありました。
なるほど、保温と霜対策かぁ~
阪樹園さん
http://www.hanjyuen.com/example/large/norimen.html
法面保護(芝育成シート)
きつい法面により雨などで土が流れてしまう為、
芝育成シートを張り土に芝の種を根付かせ、流れにくくなる様に保護致しました。
種が流れないように!
うちの場合は土地は平らにしたけど、鳥に食べられそうだから
やっぱり種まきしたあとはシートした方が良さそうだな~
公益財団法人鹿児島市公園公社さん
種をまいた後はトラックターで種を敷きこむ作業をします。
すべての作業が終わったら保護シートを貼って養生します。
養生期間は約1ヵ月です。
1か月というのは芽が出るまでって事かなぁ?
種まきのあとはシートが必要なのですね!
更にこんなの見つけました。

高品質保温・保湿シート【芝生養生用】 バロネス PVA芝いきいきシート2m×4m【あす楽対応】
- ジャンル: 花・ガーデン・DIY > ガーデニング > ガーデニング資材 > その他
- ショップ: 芝生のことならバロネスダイレクト
- 価格: 5,184円
多分これ・・・なのかなぁ?

どんな芝生の種まきでもすぐに使えちゃう!魔法のシート 10m切り売りタイプ ベンネット【あす楽対応】
- ジャンル: 花・ガーデン・DIY > ガーデニング > 用具・工具 > ネット類 > その他
- ショップ: 芝生のことならバロネスダイレクト
- 価格: 3,240円
こんなのも見つけたので
うちの場合は種まき後はこっちがいいのかなぁ?