watashinnchi

わたしんちのお庭とかDIYの事をいろいろ

芝生控え組作成

芝生の隣のレンガ予定地で現在砕石を敷いているところに

風で種が飛ばされたせいで芝がぴょんぴょん生えてきてます。

 

ここにいる限りいらない雑草

そんな芝を救出する事にしました!

f:id:watashinnchi:20170619105543j:plain

砕石をどかすと

f:id:watashinnchi:20170619115014j:plain芝が出てきました!

f:id:watashinnchi:20170619110039j:plain

ピンコロの下のモルタルから立派な芝が出てきてる!

f:id:watashinnchi:20170619115202j:plain

救出!

f:id:watashinnchi:20170619115221j:plain

1日がかりでこれだけの芝を救出しました。

あんな砕石の中でりっぱに育った芝

生えていないところに撒き芝として植えようかな~と思っていたのですが

芝の本を見ると撒き芝後しばらく立ち入り禁止と書いてありました

今すでに6cmの芝があるわけだし

芝刈り出来ないのは困るな~

と言う事でプランターで控え組として育てる事にしました。

控え組がいると

芝が病気になったり何かあって駄目になった時に植え替えができるのです!

プランターにこの芝だけでは少ないと思うので種も撒く事にしました

種撒きはネットで知った方法を試す事にしました!

 

まずは水に6時間くらい漬ける

f:id:watashinnchi:20170619111605j:plain

濡れたままでは撒きにくいので水を濾して乾燥させる

ザルに空けても良いのですが種が細かく一緒に流れていっちゃいそう

だったのでコーヒーフィルターで濾してみました

f:id:watashinnchi:20170619111724j:plain

フィルターを開いて乾燥

f:id:watashinnchi:20170619111919j:plain

そして翌日

庭は山砂+サカタのタネのバイテクバイオエースを使用したのですが

watashinnchi.hateblo.jp

f:id:watashinnchi:20170619112017j:plain

今回は芝生の本を参考に上の土壌改良材と肥料を入れる事にしました!

f:id:watashinnchi:20170619112302j:plain

まずはプランターに網を敷いて

f:id:watashinnchi:20170619112347j:plain

 石を敷き詰める

次は土づくり

庭は買った山砂そのまま使用しましたが結構石や粘土の塊があるので

フルイをかけてサラサラの砂だけを使用しました!

f:id:watashinnchi:20170619112434j:plain

結構石がある!

f:id:watashinnchi:20170619112609j:plain

土量改良材は土の20%が良いという事で

シャベルに摺り切り砂を8杯、土量改良材の腐葉土ピートモスを1杯ずつ

そして肥料として油かすを1掴み

f:id:watashinnchi:20170619113541j:plain

写真の左の黄色いのが山砂、右上の赤いのがピートモス、右下の黒いのが腐葉土

そしてつぶつぶが油かすです。

f:id:watashinnchi:20170619113903j:plain

これを2回分プランターにいれたらちょうど良い高さになりました!

f:id:watashinnchi:20170619114118j:plain

左が種、右が砕石から救出した芝です

種は乾燥しきれずに塊になっちゃうし

芝は1晩たったら乾燥しちゃってる(>_<)大丈夫かなぁ・・・

f:id:watashinnchi:20170619114242j:plain

レーキがけができないのでフルイで目土をかけました!

f:id:watashinnchi:20170619114319j:plain

最後に種が流れないようにホースの水を霧状にして水をかけました!

元気に育てよ!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 芝生・芝生管理へ
にほんブログ村


芝生 ブログランキングへ