watashinnchi

わたしんちのお庭とかDIYの事をいろいろ

小さい草を抜く

毎日芝生を見るのが楽しみで

早く起きたりしますw

 

まだ日が出る前の庭

f:id:watashinnchi:20170529142644j:plain

遠くからではまだまだ緑は見えません。

 

よく芝生ブログで見かける

あれをやってみました。

f:id:watashinnchi:20170529142827j:plain

物差しで計測!

まだ4mmしか生えてませんw

 

ふと見ると小さい草が生えていました

f:id:watashinnchi:20170529142949j:plain

明らかに葉っぱの形が違う!

草確定!

でも小さすぎてつまめません

草を抜く道具が世の中にはありますが

[rakuten:rakuten24:10590205:detail]

ラジオペンチで代用できるんじゃない?とやってみました

f:id:watashinnchi:20170529143256j:plain

ちゃんと根っこまで抜けました!

f:id:watashinnchi:20170529143428j:plain

この方法はなかなか

良さそう♪

 

草によってはちぎれる場合もあるけど(;^ω^)

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 芝生・芝生管理へ
にほんブログ村


芝生 ブログランキングへ

 

芝生の芽が出た!

今日の芝はどんな感じかな~

と庭に行ってみると・・・・

 

ん~まだ緑が見えないな~

芽が出ないな~

 

 

と思いつつよぉ~く見てみると!

f:id:watashinnchi:20170528222714j:plain

芽が出てる!!!!

まだすっごくちっちゃいけど!

少し別のところをみてみると

f:id:watashinnchi:20170528222955j:plain

おお!生えてる、生えてる!!!

やった!発芽した!!!

 

かわいらしい芽が出てきました~♪

雨の恵みのおかげかも?

5月20日に種を撒いたから、8日で芽が出ました!

 

やったぁ~

 

と喜んだのもつかの間

気になる事が・・・・

 

1枚目の写真のところは芽が1本

2枚目の写真はいっぱい・・・・・

 

って事は

すでに相当まばらになってる・・・・

 

結構なまばら加減・・・な気がしてきた!

これって後で追い撒きすれば大丈夫かなぁ?

にほんブログ村 花・園芸ブログ 芝生・芝生管理へ
にほんブログ村


芝生 ブログランキングへ

芝刈り機・・・どれにしようか悩むなぁ

今日は朝から雨降り

f:id:watashinnchi:20170525105232j:plain

山に雲だか霧だか靄だか霞だかがかかってます

ってかみんな似た感じでパッと見全部同じ漢字に見える・・・・

今日の水撒きは天の神様に任せました。

f:id:watashinnchi:20170525105437j:plain

うん、まだまだ見た目変わらず

芝刈り機のサイトを巡って悩み中

サイトを巡ってわかった事を記事にしてみました

それから初めて「続きを読む」機能を使ってみました。

続きを読む

端材で棚づくりその4 完成!

完成しました!!!!

1つ1つが独立してるので、置き方によって色々つかえます。

 

まずは、テレビ台っぽい感じ

f:id:watashinnchi:20170522011441j:plain

棚を1つ椅子にして机にするとか

f:id:watashinnchi:20170522011622j:plain

階段棚のできそこないとかw

f:id:watashinnchi:20170522011758j:plain

その他にもあっちの部屋にはこれ、

こっちの部屋にはこれ、とか

押入れにはこれ、とか

踏み台にはこれ、とか

別々に使う事もできます。

 

 

 

これで部屋がすっきり片付きました~♪

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

にほんブログ村


木材加工(木工) ブログランキングへ

端材で棚づくりその3 組み立て

全て乾燥したら、今度は組み立て

 

この時に天板の下に空の小さい段ボール箱を側板と同じ高さになるように

積み上げると組み立てが楽な事に気づきました!

 

まずは側板に天板を乗せてドリルで穴あけ。

印はつけてないですが、側板の厚さの半分の位置にビスがくるように

測っておきました。

f:id:watashinnchi:20170522003728j:plain

ネジで留めます

f:id:watashinnchi:20170522003649j:plain

 天板のニスのだまが凄い事になってますがそれは気にせずにw

背板も取り付けました。

f:id:watashinnchi:20170522011225j:plain

基本的にこんな形のものを色々なサイズで5個作りました。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

にほんブログ村


木材加工(木工) ブログランキングへ

端材で棚づくりその2 やすり掛けと塗装

DIYで色々作っててわかった事は

やすりや塗装をするとそれっぽく見えるという事。

というわけで

まずはやすり掛けを全面にかけました

f:id:watashinnchi:20170522000213j:plain

中途半端に余ってた塗料を使う事にしました!

そんな訳で今回の棚の為の出費はゼロです!

f:id:watashinnchi:20170522000527j:plain

棚板を作った時に塗った着色ニス(一番左)は

旦那さん曰く着色ニスは上手く塗れないからもう使わないという事で天板に

 

砂箱を作った時に使った木材保護塗料は色の感じが違うという事で

もう使わないだろうという事で側板に

この塗料はホムセンのラティスっぽい色になります。

f:id:watashinnchi:20170522003421j:plain

同じく砂箱を作った時に使った木部保護ステインも使わないそうなので

背板に塗りました。

f:id:watashinnchi:20170522003435j:plain

室内用なのに無駄に防カビ防虫防腐効果ありw

 

やすり掛けして2度塗り 

f:id:watashinnchi:20170522003519j:plain

ニスのダマをはがしたところがハゲてしまった(;^ω^)

2度塗りしても、天板に使った着色ニスが残っていたので

側板、背板にも塗りました。

表を塗って乾かして、裏を塗って乾かして、やすりかけて表を塗って

それでも天板に塗ったニスが余ったので側板と背板にも1回ずつ塗りました。

ラティスっぽい板が、ニスを塗った途端家具っぽい板に変身しましたw

 

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

にほんブログ村


木材加工(木工) ブログランキングへ

端材で棚づくりその1 計画

2年前、引っ越す時に棚とか壊れかけてたものとか

結構捨てちゃったのですよね。

新しいのを買えばいいやって思って

で、新しいのを買わずに物が散らかる状態が続き・・・

これじゃだめだ!

いい加減棚をなんとかしよう!

 

って事で、DIYの残りの端材を使って棚を作る事にしました。

 

なんて言っても端材。

棚というのは最低限上下と左右が同じ高さの板、

そしてすべての板の幅が一緒でないと四角になりません。

f:id:watashinnchi:20170521235821j:plain

そのうえで棚板を付ける場合は

青の長さから縦の板の幅の長さの2倍を引いた長さじゃないと

駄目という風になります。

 

でも端材です。同じ長さの板なんてなかなかない。

幅も長さもバラバラ

f:id:watashinnchi:20170521234125j:plain

長い板を切って側板にしたりと試行錯誤して

いくつかの小さいコの字を90度左に回転させた状態のもの

というか凸の上だけの部分というか

まぁそういう物を作る事にしました(;^ω^)

そうすると天板と底板のペアがいらなくて

側板のペアだけ作れば良くなるので

同じサイズじゃないと駄目と言う縛りが1つなくなるのです。

側板と天板だけでは弱いので補強の意味で

背側に細い棒状の板をつける事にしました。

板を天板と同じ大きさにするのは大変そうだったので(;^ω^)

 

ちょっと言ってる事が分かりにくいかもですが

出来上がりを見ていただければわかる・・・かな?と

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

にほんブログ村


木材加工(木工) ブログランキングへ