watashinnchi

わたしんちのお庭とかDIYの事をいろいろ

漬物を長期保存する

だんだん雪ではなく雨が降るようになり

芝生予定地の砂が見えるようになってきました!

f:id:watashinnchi:20170224221052j:plain

気温も最高気温が10度近くまで上がるような日が出てきました。

こうなってくると野沢菜漬けもたくあん漬けも外に置いておくと

だんだんカビが出て来たり酸っぱくなったりして味が落ちちゃいます。

watashinnchi.hateblo.jp

そこでわたしんちではダメになる前に冷蔵庫で冷凍&冷蔵保存してます。

こうすると秋になっても食べられるのです!

f:id:watashinnchi:20170224221541j:plain

野沢菜漬けは漬け液も一緒に袋に詰めて液に常につかるようにしました。

f:id:watashinnchi:20170224221911j:plain

野沢菜10袋、たくあんは2袋。

野沢菜が結構残ってるのに対してたくあんが少ない。

たくあんは今年は出来が良くてかなり食べちゃったので

あまり残ってないのです(;^ω^)

春ぐらいには食べきっちゃいそうだな~

f:id:watashinnchi:20170224222338j:plain

キッチンにある冷蔵庫とは別に漬物用冷蔵庫に

漬物を入れました。

出来れば全部冷凍したいのですが冷凍庫が小さい(>_<)

でっかい冷凍庫が欲しいな~

f:id:watashinnchi:20170224222632j:plain

冷凍した漬物は冷蔵庫で自然解凍させると食べる事ができま~す!

やっぱりスーパーの漬物もいいけど、自家製の漬物が一番おいしい♪

にほんブログ村 住まいブログへ
 

気になる木材

この前ヤフーニュースでこんなの見つけました。

ノルウェー発の新しい木材だそうです。

針葉樹材が広葉樹材に化ける!これは林業イノベーションだ(田中淳夫) - 個人 - Yahoo!ニュース

ソフトウッドをハードウッドの材質に変える技術が登場したのだ。それをケボニー化と呼ぶ。

簡単に説明すると、サトウキビやトウモロコシなど農業廃棄物から抽出した物質を針葉樹材に加圧加熱しながら含浸させるのだそう。柔らかい針葉樹材の細胞壁に染み込ませると重合して、木質成分の一つヘミセルロースが増えたような状態になり、広葉樹材のような硬い材質になるという。

比重は何十%も高くなり、木質は硬く、曲げ強度も上がり、寸法安定性が増す。何より腐朽や磨耗にも強くなる。

私の知識では

木材にはハードウッドとソフトウッドがあって、

ハードウッドは

広葉樹で硬い木。値段が高い。耐久性がある。固いから加工しずらい。

ソフトウッドは

針葉樹で柔らかい木。安い。耐久性が劣る。柔らかいから加工しやすい。

ウッドデッキやウッドフェンスを作る時

今後の事を考えたら絶対ハードウッドで作ったほうがいい

 

というのは分かってはいるのですが値段がね~

おそらく無理でしょうという値段になるんじゃないかな~

 

だから、ソフトウッドで作って定期的に塗料を塗って壊れたところは

補修したり交換しようって思ってたけど。

 

値段次第ではこれもいいかも・・・?

と思いこの木材を扱ってる店を検索してみました。

 

f:id:watashinnchi:20170223163125j:plain

www.barcelona-trade.com

とにかくカッコいいのですよね。しかも時間がたっても高い耐久性を維持

するから特別なメンテナンスはいらないらしい!

水や空気は通すが、下部構造の見えない加工形状

f:id:watashinnchi:20170223162010p:plain

 

しかもしかもウッドデッキの構造が新しい!

ビスで留めないってすごい!

この構造だと光が届かないからウッドデッキの下は

草が生えないんじゃないかな?

 


Välinge Decking EN

 

見れば見るほど良いな~って思うけど

見れば見るほど

高そうだな~。

しかも値段は資料請求しないと分からないっぽい。

施工例も全部海外だし。

これは、ホテルとかお店とかお金持ちの家とか

そういうところに使う感じなんだろうな~

う~~~ん

わたしんちには無理かな~~(;^ω^)

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


ガーデニング初心者 ブログランキングへ

炊飯器を色々悩んだ結果

一番欲しい炊飯器はだいたい決まったものの

5万円が天から降ってくる訳もなく

どうしようかな~と思いつつ

毎日ご飯を作らないといけない訳です。

 

とりあえずキャンプに使っている飯盒を

ガスレンジで作ってみました。

f:id:watashinnchi:20170221151614j:plain

最近は庭仕事ばかりでキャンプは全然行ってないから

使うのはすごく久しぶり。

説明書を見ながらとりあえずその通りに

炊いてみました。

 

 

結果。

 

 

超うまい!

ご飯の艶が凄くて光ってるし、ご飯が甘くておいしい!!!!

 

f:id:watashinnchi:20170222140155j:plain

あれ?これで良くない?

 

買わないという選択肢が一番安上がりだし。

うん。とりあえず当分これで行こう!

 

という結論になりましたw

にほんブログ村 住まいブログへ
 

炊飯器について考える

さっそく電気屋さんに行って

とりあえずパンフレットをもらってきました。

f:id:watashinnchi:20170221144806j:plain

かまどで炊くご飯を目指したり土鍋で炊くご飯を目指したり

炊飯器も色々なんだなぁ~

その中で気になったのは三菱の本炭窯

炭で内窯作っちゃうって凄いじゃん!

しかも職人が手作業で。

シリアルナンバーまでついてるって量産タイプの家電とは思えない!

 

これ欲しいな~

最高ランクはこれ

でも炊飯器に8万とか出せない~

最高ランクのじゃなくてもいいからせめて2番目くらいので

となるとこれ

だいたい5万くらいか。

どうしよう・・・・

 

そういえばジャパネットってテレビとかラジオで

下取りして値引きしてるな~と思って

サイトに行ってみました。

www.japanet.co.jp

商品を比べて価格を知りたいのに

ジャパネットはジャパネットオリジナルだから

簡単には安いとか高いとか言えない仕組みになってる!

やり方がうまいな~

価格は下取り引いて約5万。

 

よぉ~く読んでみると多分2番目ランクの炊飯器に

もう一個下のランクの内がまを使ってるって感じかなぁ?

内がまの厚さで美味しさが変わるそうだけど

一番上と2番目のランクは5.5号炊きで10mmの厚さ

その下は3.5号炊きで7.5mm

ジャパネットのは5.5号炊きで7.5mm

2番ランクと3番ランクの間って感じかな。

それで価格は下取り引いて約5万円

って事は・・・あれ?

5万払うなら上から2番目のランク買えるじゃん!

 

危ない、危ない。

 

にほんブログ村 住まいブログへ
 

炊飯器が壊れた!

炊飯器の予約をしてごはんの時間になったので

炊けたかなぁ?と覗いてみると

いつも保温ボタンが光っているのに何のボタンも光ってない。

しかも見たことないF03という表示。

f:id:watashinnchi:20170221141050j:plain

炊飯器を開けてみると一応炊けてる。

でも底が茶色く焦げてる。

食べてみると・・・・

まずい!こんなにまずく炊けたご飯は初めて!(゚Д゚;)

 一応電源を抜き差ししてみるが

当然表示は変わらず

どのボタンを押しても何の反応もない。

 

説明書を取り出してみると

このエラーはメーカーにご連絡ください。

だそうです。

 

という事なのでさっそく電話してみました。

やっぱり工場で分解修理が必要だそうで。

技術料1080円

部品代は東芝のサイトに一覧が表示されてて

4000円~16000円。

www.toshiba.co.jp

最低5000円。

ネットショップで最安値のお店で買ったのが2013年7月

長期保証入っていないから当然費用は自己負担。

しかも交換する部品が一つで済めば良いけど

いくつも交換するとそれだけ修理代が高くなるし。

 

修理は・・・無いな。

とりあえず電気屋さんに行ってこよう(´;ω;`)ウゥゥ

とほほ

 

にほんブログ村 住まいブログへ
 

わたしんちのDIY記録パート3 リサイクルショップ編その3

f:id:watashinnchi:20170216105320j:plain

f:id:watashinnchi:20170216105329j:plain

f:id:watashinnchi:20170216105338j:plain

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


木材加工(木工) ブログランキングへ

 次のページ

watashinnchi.hateblo.jp

 前のページ

watashinnchi.hateblo.jp

 

わたしんちのDIY記録シリーズ 

watashinnchi.hateblo.jp

watashinnchi.hateblo.jp

watashinnchi.hateblo.jp

watashinnchi.hateblo.jp

わたしんちのDIY記録パート3 リサイクルショップ編その2

f:id:watashinnchi:20170216105139j:plain

f:id:watashinnchi:20170216105159j:plain

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


木材加工(木工) ブログランキングへ

 次のページ

watashinnchi.hateblo.jp

 前のページ

watashinnchi.hateblo.jp

わたしんちのDIY記録シリーズ 

watashinnchi.hateblo.jp 

watashinnchi.hateblo.jp

 

watashinnchi.hateblo.jp